スポンサーリンク
ファイナンス入門

NPVとIRRが簡単にわかる説明。「NPVをゼロにする割引率」って何?

ファイナンスの本でDCF(ディスカウントキャッシュフロー)を勉強しているとNPVとIRRについて解説でよく「IRRとは、NPVをゼロにする割引率」と出てきます。なんともわかりづらい言い回しだな・・・。と思ってしまいます。このような一見わかり...
M&Aと事業承継

具体的な「時価純資産+営業権」での企業評価の算出

まず、決算書3期分を勘定科目明細とともに準備します。資産の再評価→勘定科目の残高を構成する資産内容ごとに再時価で評価する。「資産」を再評価現預金現預金でも再評価が必要なことがあります。例えば外貨預金については含み益、含み損がある場合がありま...
中小企業の資金調達

決算書に頼らない不動産担保融資の活用方法

不動産担保融資のポイント!不動産担保の融資とは?企業もしくは個人(代表者の自宅)が所有する土地、建物などの不動産を担保に借入を行うことを言います銀行などの金融機関は、企業の通常プロパー融資については保証協会をつけたりしますが、返済能力の補完...
金融法務(民法改正)

定型約款とは。何が変わったのか。

改正の要点これまで「約款」と呼ばれてきた契約形態は、民法の意思表示や契約に関する一般的な規定が適用されています。約款のうち、一定のものについて、定型約款として特別のルールを課すことが改正の趣旨です。ともそも「約款」とは・・・「約款」とは、一...
中小企業の資金調達

売掛債権担保融資を活用した資金調達

ABL(Asset Based Lending:アセットベースドレンディング)の種類不動産や第3者の保証人を必要としない融資 動産担保融資:商品や設備機械などを担保とする貸付 債権担保融資:売掛金などを担保とする貸付資金調達手段の多様化によ...
ファイナンス入門

IRRをエクセルで計算してみましょう

初期投資に100億円で、以降5年のキャッシュフローのIRRを計算してみましょう。キャッシュフローの例実際のキャッシュフローと数式を入れてみます。 B2からG2のセルにキャッシュフロー数字を入れます。 B3のセルに IRR=(B2:G2)の数...
金融法務(民法改正)

保証に関する見直し(民法改正により個人保証人の保護の拡充)

保証に関する変更点保証とは・・主債務者が債務の支払いをしない場合にこれに代わって支払いをすべき義務のこと根保証とは・・将来発生する不特定の債務保証従来からの連帯保証人の流れと課題について、商工ローンの保証問題など背景に、貸金業法や第三者保証...
M&Aと事業承継

株主の権利等を知りましょう。株主平等の原則と株式の譲渡

会社法では、株式にはすべて同じ内容の権利があり、株主はそれぞれの持株数に比例して会社に対する権利を持っています。これが「株式平等の原則」であり、株式の内容は同一であること」をいいます。種類株式発行会社では、この原則に対する例外が認められてい...
LIFE

02_2022年5月29日~2022年7月17日【山中湖→1回目の再燃→普通便まで】

潰瘍性大腸炎 闘病記No2: 【再燃】【山中湖→1回目の再燃→普通便まで】20220605(日)【断食1日目】20220613(月) 6:00 軟便固形便 黄緑!!20220529(日)■ランニング大会に参加■■数日後、お腹に多少違和感があ...
PC Note

Twitterに障害?2023年7月1日9時頃からパソコンのブラウザ版から表示できない!!

Twitterにて障害が発生か?タイムラインの読み込みができなくなっている場合があるようです。「現在、ツイートを取得できません。しばらくしてからもう一度お試し下さい」と表示されます。問題が発生しました。再読み込みしてください。PCではできな...
タイトルとURLをコピーしました